TeX 環境の構築


Related Index Emacs Debian

Debian でのTeX 環境の構築

個人的には,

  • pLaTeX: (計算機にそれほど詳しくない)他人とデータのやりとりをする時(共著なんか)
  • XeLaTeX or LuaTeX: 個人で作業する時,もしくは複数人でも説明が楽な相手の場合

と使い分けています. 多分,多くの人々が現状では p(La)TeX をお使いかと思います. 共著作業の際に(年上の方々に)説明するのが楽ですし, 学会のTeXフォーマットが p(La)TeX 前提だったりするので, わりと離れられませんよね.

Jessie の頃のお話ですが, TeXLive リリースマネージャであり, Debian の TeXLive のパッケージメンテナでもある Norbert Perining さんによる Writing Japanese in LaTeX : Part 1 – Introduction | There and back again" もご覧下さい. 英語の記事ですが, 現在使える TeX Engine での日本語組版についてのサマリがあります.

インストール

何も考えずに

% sudo apt-get install texlive-full

でも良いですが,結構なサイズになります(とはいえ,今時数GB程度だと気にならないかと思いますけれど).

個別にインストールする場合は以下の通り.

とりあえず pTeX,upTeX を使えるようにする:

多分, 以下で OK

% sudo apt-get install texlive-lang-japanese

上記パッケージを install することで ptex2pdf も使えるようになります.

XeTeX, LuaTeX も使えるようにする:

多分, 以下で OK

% sudo apt-get install texlive-xetex
% sudo apt-get install texlive-luatex

DVI と PDF の Viewer

% sudo apt-get install evince xdvik-ja

Debian のデフォルトデスクトップ環境はGNOMEなので, PDF の閲覧には Evince を使うのかな? 日本語の表示が可能な xdvi, いわゆる pxdvi は xdvik-ja としてパッケージを提供しています (とはいえ,今なら直接 PDF を閲覧するのが良いと思いますが…).

フォントの埋め込みと表示設定

まず, cjk-gs-integrate を使って, Ghostscript に現在システムに導入されているフォントを教えてあげましょう.

% sudo cjk-gs-integrate --link-texmf --force

この後, 実際に埋め込むフォントを設定しておきます.

% sudo apt-get install fonts-ipaexfonts     # <-- install されていなかったら.
% sudo kanji-config-updmap-sys ipaex

XeLaTeX, pdfLaTeX, LuaLaTeX での日本語処理.

XeTeX

とりあえず日本語での組版に困る事はないでしょう. 例えば以下のソースを xelatex で typeset することで, IPA{明朝,ゴシック}が埋め込まれた PDF が生成されます.

\documentclass[a4paper]{bxjsarticle}
\usepackage{zxjatype}
\usepackage[ipa]{zxjafont}
\usepackage{xltxtra}

\begin{document}

\section{幸田露伴「雲のいろ〳〵――卿雲」}

景雲といひ、卿雲といひ、慶雲といへる、
しかと指し定められたる雲にはあらざるべし。
卿雲爛たり糺縵〻たり、といへる、
煙にあらず雲にあらず紫を曳き光を流す、といへる、
大人作矣、五色氤氳、といへる、
金柯初めて繞繚、玉葉漸く氤氳、といへる、
還つて九霄に入りて沆瀣を成し、夕嵐生ずる處鶴松に歸る、
といへる詩の句などによりて見れば、
歸するところは美しき雲といふまでなり。
\end{document}

LuaTeX

例えば以下のソースを lualatex で typeset することで,IPAex{明朝,ゴシック}が埋め込まれた PDF が生成されます.

\documentclass{ltjsarticle}
\usepackage[ipaex]{luatexja-preset}
\begin{document}

\section{幸田露伴「雲のいろ〳〵――卿雲」}
景雲といひ、卿雲といひ、慶雲といへる、
しかと指し定められたる雲にはあらざるべし。
卿雲爛たり糺縵〻たり、といへる、
煙にあらず雲にあらず紫を曳き光を流す、といへる、
大人作矣、五色氤氳、といへる、
金柯初めて繞繚、玉葉漸く氤氳、といへる、
還つて九霄に入りて沆瀣を成し、夕嵐生ずる處鶴松に歸る、
といへる詩の句などによりて見れば、
歸するところは美しき雲といふまでなり。
\end{document}

pdfLaTeX で日本語組版

例えば以下を pdflatex で typeset することで,PDF が生成されます.

\documentclass[pdflatex,jadriver=standard]{bxjsarticle}
\begin{document}

\section{幸田露伴「雲のいろ〳〵――卿雲」}
景雲といひ、卿雲といひ、慶雲といへる、
しかと指し定められたる雲にはあらざるべし。
卿雲爛たり糺縵〻たり、といへる、
煙にあらず雲にあらず紫を曳き光を流す、といへる、
大人作矣、五色氤氳、といへる、
金柯初めて繞繚、玉葉漸く氤氳、といへる、
還つて九霄に入りて沆瀣を成し、夕嵐生ずる處鶴松に歸る、
といへる詩の句などによりて見れば、
歸するところは美しき雲といふまでなり。
\end{document}

足りないスタイルとかあれこれ

texlive-full を入れておくと全部使えるようになる, で良いんだっけ? 最近は割と何も考えずに全部入れていたりする.

Emacs で上手く処理したい場合には, auctex とか入れておくと良いかと.

参考文献